|
わかさの梅 |





若狭の梅は若さの梅。福井県は若狭で取れるわかさの梅を、飲めるように果汁にいたしました。天然のクエン酸と有機酸が、あなたの健康を応援致します。
わかさの梅とは
紅映梅(べにさしうめ)は、主な梅の他品種と比べ、果肉歩合が最も高く、しかも繊維質が少ないので、果肉・果皮とも柔らかい品種です。クエン酸、有機アミノ酸、ミネラルが多く含まれ、カルシウム、マグネシウム、カリウム等のミネラル成分も高いことが明らかになっています。「天然のクエン酸果汁、わかさの梅」は、紅映梅の持つ栄養価を損なうことなく、さらに酵素分解することにより、健康増進栄養素として話題の有機酸や、うま味成分であるアミノ酸などの含有量を高めたうえでびん詰めした、安心・安全な天然食品なのです。
紅映梅の有効成分を効率的に摂取
梅を摂取する方法にはいろいろありますが、梅干しは塩分濃度が非常に高く、固形状であるため、一度にあまり多く食べることはおすすめできません。また、梅酒は、糖質量が非常に多いうえにアルコール飲料であるため、これも摂取には制限があります。その点、「天然のクエン酸果汁、わかさの梅」は、塩分やアルコール分を気にすることなく梅の有用成分を摂取することができるのです。
お召し上がり方
「天然のクエン酸果汁、わかさの梅」は、100g当りクエン酸が4052mg含まれています。目安として1日、35g〜70gを数回に分けて、水やお好みの飲料で割って召しあがって頂くことが望まれます。浮遊物や沈殿がみられることがありますが、品質には変わりありません。軽く振ってお召し上がり下さい。

このページの先頭へ
|